
【築地イベント】お好きな文字で江戸文字シールを作れます!
- 築地のイベントに参加したい方
「築地に行くので、何か体験できるイベントに参加したいです。おすすめのイベントを教えてください。」
こういったご要望に答えますね。^^
つきじGO!編集部が【築地のイベント】を紹介します!
築地のおすすめのイベントは?
築地のファンになってもらえると嬉しいですね♪
築地のおすすめのイベントは?
江戸文字体験会です。
自分で書いた江戸文字がシールになります!
お名前や好きな言葉を書けますので、贈り物にもおすすめです。
どこで学べるの?
築地でのれんの制作、販売をされている「津多屋商店」(つたやしょうてん)さんでできます。
津多屋商店では、築地場外市場の看板を制作しています。
築地の守り神の波除神社の提灯も手掛けています。
毎年、6月に築地でお祭りが開催されます。そのお祭りに関する商品も手掛けているお店です。
提灯、半纏、千社札など作られています。
メディアにも度々取り上げられていて、映画「男はつらいよ」の寅さんグッズの文字もお書きになっています!
店主の加藤木大介(かとうぎだいすけ)さんが、江戸文字の歴史と書き方を教えてくれます。
築地にまつわる面白いエピソードもお話してくれます。^^
加藤木さんが一人ひとりに江戸文字のお手本を書いてくれます。
それを見ながら、江戸文字を自分で書く体験会です。
こちらが江戸文字体験会の様子です。
書いた江戸文字はシールやポチ袋として出来上がります。
自分のお気に入りのものに貼ると、嬉しくなりますよ。^^
思い出に残る築地のお土産にもなります♪
体験会の開催日とお店の場所は?
基本、毎週土曜日、3回に時間を分けて開催しています。
地下鉄日比谷線「築地駅」から「津多屋商店」までの道のりはこちらです。↓
築地津多屋商店
・地下鉄日比谷線「築地駅」から徒歩5分
・電話:03-3541-3741
・住所:〒104-0045 東京都中央区築地6-5-5
・営業:7:30~18:00
・休み:水曜日、日曜日(市場がお休みの日)
体験会の開催日
毎週土曜日
午前10時30分~12時00分 (第1回)
午後01時00分~02時30分 (第2回)
午後03時00分~04時30分 (第3回)
※体験会の時間が変更される場合がございますので、事前にご確認下さい。
料金
3,000円(税込)/お一人様
美味しい築地を知ってもらう!ために【つきじGO!公式LINE】を開設しました♪
LINEの友だちになると、お得感満載な情報がわかります。↓
【お得1】LINEなら見逃さない「セール情報」
【お得2】有名人も来店「美味しいお店情報」
【お得3】楽しめる「築地の旬のイベント情報」
【お得4】大切な方に「喜ばれる贈り物」
【お得5】築地の料理人愛用の包丁「割引価格で買えます」
今すぐ【つきじGO!のLINE友だち】になろう!
築地の旬の情報がわかると、築地に来たくなりますよ♪
美味しい!「つきじへGO!」^^
RANKING人気記事ランキング
- 日間
- 週間
- 月間
TAG
NEWS最新ニュース


つきじGO!をフォロー
つきじGO!は「美味しい築地」を世界に伝えるWEBメディアです。築地の美味しいお店や楽しく買い物できるところを紹介しています。築地にご興味ある方は、Twitterもご覧下さい。
Twitter