
【築地食べ歩きマップ】築地場外市場!おすすめのお店15選
- 築地のイチオシ情報を知りたい方
「築地に観光で行きます。築地の食べ歩き情報を教えてください。」
つきじGO!編集部が【築地の食べ歩き】を紹介します!
【こんな方におすすめ】
✅ 活気ある築地の雰囲気を味わいたい方😋
✅ 新鮮な食材をその場で味わいたい方🥢
✅ 築地の人気店の味を楽しみたい方✨
💡築地の食べ歩き情報とおすすめのお店15選
築地のファンになって頂ければ、嬉しいですね♪
»すぐに知りたい方は、こちらでおすすめの【食べ歩きマップ】がわかります。
築地での食べ歩きは、まさにグルメ好きの方の究極の場所です⭐
新鮮な海の幸から、口の中でとろける玉子焼き、そして驚きのスイーツまで、築地はまるで美食の宝庫。
でも、築地の料理は、ただの料理ではありません。
目利きのプロが毎日市場から新鮮な食材を仕入れて、食のプロが技を活かして美味しい料理を作ってくれます👍
今回、築地の食べ歩き情報を紹介します❤
築地食べ歩きは何時に行けばいい?
⌚朝9時頃に行くと良いです!
食べ歩きの時間としておすすめです。
築地場外市場のお店は、朝5時から13時頃まで営業しています。
朝9時に来て築地でご飯を食べて、10時頃に買い物をするのがベストです。
最近は、特に混んでるのでもう一時間早く来ても良いかもです💦
築地食べ歩きに行くなら何曜日?
🗒️月、火、木、金、土曜日です。
基本、市場が水曜日と日曜日にお休みなので、営業されていないお店が多いです💦
土曜日は特に混むので、月、火、木、金曜日がおすすめです。
築地食べ歩きの最寄り駅は?
東京メトロ日比谷線の「築地駅」です。
築地本願寺と直結しています。築地場外市場まで1番、2番出口より徒歩1分です☺️
1.築地食べ歩きにおすすめ!「海鮮丼のお店」は?
👇「まぐろや黒銀築地本店」(まぐろやくろぎん つきじほんてん)です。
市場から仕入れる新鮮なマグロは、大トロ、中トロ、赤身といった定番はもちろん、希少部位まで幅広く取り揃えています🐟
口の中でとろける上質な脂と、マグロ本来の濃厚な旨みをご堪能いただけます。
おすすめは、大トロ海鮮丼です⭐

参照元:まぐろや黒銀
2.築地食べ歩きにおすすめ!「卵焼きのお店」は?
👇テリー伊藤さんの実家で有名な「丸武」(まるたけ)です。
築地に来たら絶対外せない!💖
創業100年以上の老舗【丸武】の玉子焼をパクリ😋
職人さんが丁寧に焼き上げた、ふわふわとろける優しい甘さに感動間違いないです。
おすすめは、焼きたて玉子焼きです⭐
3.築地食べ歩きにおすすめ!「おにぎりのお店」は?
👇「丸豊」(まるとよ)です。
毎日丁寧に手握りされたおにぎりは、ふっくらツヤツヤのご飯と、築地ならではの新鮮で贅沢な具材がぎっしり。
定番の鮭や明太子はもちろん、半熟煮卵がまるまる1個入っている珍しい具もあって、どれにするか迷っちゃいます🤤
おすすめは、一番人気の鮭はらすです⭐
4.築地食べ歩きにおすすめ!「お刺身のお店」は?
👇立ち飲みできる「三宅水産」(みやけすいさん)です。
三宅水産は、新鮮な海の幸を気軽に楽しめる立ち飲みスポットです🍺
活気あふれる市場の雰囲気の中で、厳選された旬の魚介をお手頃な価格で味わえます。
おすすめは、やっぱりお刺身!ビールと合います⭐
5.築地食べ歩きにおすすめ!「フルーツジュースのお店」は?
👇「築地市場フルーツ直売所」です。
市場から直送されるから果物の鮮度は抜群🍓
「こんなに甘くて良いの!?」と驚くような、旬の果物の美味しさを存分にお楽しみいただけます。
旬の新鮮な果物をその場で搾ってくれるので、美味しいです⭐
6.築地食べ歩きにおすすめ!「クロワッサンのお店」は?
👇「パン工房 ル・パン」です。
🥐何層にも重ねた生地を丁寧に焼き上げたクロワッサンは、ひとくち食べると外はサクサク、中はしっとり。
バターの芳醇な香りが口いっぱいに広がり、幸せな気分になりますよ🥰
おすすめは、あんこクロワッサンです⭐

参照元:パン工房 ル・パン
7.築地食べ歩きにおすすめ!「ホルモン丼のお店」は?
👇「きつねや」です。
秘伝の甘辛いタレでじっくり煮込まれたホルモンは、とろけるような柔らかさ。
一口食べれば、口の中に旨味がじゅわ~っと広がり、ご飯が止まらなくなります🥢
おすすめは、ホルモン丼です⭐

参照元:築地きつねや
8.築地食べ歩きにおすすめ!「牛肉のお店」は?
「築地牛武」(つきじうしたけ)です👍
鹿児島県から直送される最高級品質の和牛を食べれらるお店です🍖
きめ細やかな肉質、とろけるような口どけ、そして溢れ出す旨みを味わえます!
おすすめは、和牛寿司です⭐
9.築地食べ歩きにおすすめ!「中華のお店」は?
「つきじ幸軒」(つきじさいわいけん)です👍
一口スープをすすれば、昔ながらの懐かしい味わいが口いっぱいに広がり、ホッと心が和みます。
シンプルながらも奥深いその味わいは、老若男女問わず愛されるまさに「ザ・中華そば」です!🍜
おすすめは、肉厚のチャーシューメンとしゅうまいです⭐
10.築地食べ歩きにおすすめ!「まぐろやきのお店」は?
👇「築地さのきや」(つきじさのきや)です。
名物のまぐろ焼きは、毎日ひとつひとつ丁寧に焼き上げています。
一見たい焼きのようですが、形はかわいらしいマグロ!🐟
北海道十勝産の厳選された小豆のあんがぎっしり。
上品な甘さともっちりとした皮のハーモニーがたまりません❣️
おすすめは、まぐろやき中トロです⭐
11.築地食べ歩きにおすすめ!「シチューのお店」は?
👇「センリ軒」(せんりけん)です。
築地市場の喧騒の中で、変わらぬ味を提供する「センリ軒」。
「ミルコーソフト」や「サンドイッチ」など、ここでしか味わえない人気商品です😆
おすすめは、半熟卵入りのホワイトシチューです⭐

参照元:センリ軒
12.築地食べ歩きにおすすめ!「アイス最中のお店」は?
「胡蝶」(こちょう)です👍
築地場外市場の喧騒から一歩足を踏み入れると、そこには別世界が広がります。
胡蝶は、和のスイーツを食べれる心安らぐ隠れ家的なカフェです☕
おすすめは、アイス最中です⭐
13.築地食べ歩きにおすすめ!「抹茶カプチーノのお店」は?
👇「幸修園(こうしゅうえん)」です。
低価格で飲めることで人気のブルックスコーヒーをはじめ、お茶や海苔・乾物や梅干しの取扱いを行っています。
おすすめは、抹茶カプチーノです⭐
14.築地食べ歩きにおすすめ!「豚肉と鶏肉のお店」は?
👇「近江屋牛肉店(おうみやぎゅうにくてん)」です。
厳選された近江牛を中心に、新鮮で上質な牛肉をご提供しています🥩
すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキなど、特別な日の食卓を彩る逸品をぜひ。
お土産にも喜ばれます🎁
おすすめは、ローストポークヒレ肉です⭐
▼もう一つのおすすめは、朝焼きローストチキンです⭐
15.築地食べ歩きにおすすめ!「日本酒を飲めるお店」は?
👇「築地 角打ち 旅手箱(つきじかくうち たびてばこ)」です。
築地で日本酒の新しい楽しみ方発見😋
「角打ち 旅手箱」で、厳選された日本酒の飲み比べはいかが?
普段出会えない銘柄との一期一会も🍶
こちらのお店では、築地場外市場で買った食材と一緒に日本酒を飲めます⭐
今回紹介したお店は、どこもおすすめです☝️
美味しい築地を知ってもらう!ために【つきじGO!公式LINE】を開設しました♪
▼LINEの友だちになると、お得感満載な情報がわかります。
【お得1】LINEなら見逃さない「セール情報」
【お得2】有名人も来店「美味しいお店情報」
【お得3】楽しめる「築地の旬のイベント情報」
【お得4】個別に紹介「食べ歩きマップ情報」
【お得5】芸能人ご用達!楽屋のれんを手掛けた方の「江戸文字体験会に参加できます」
今すぐ【つきじGO!のLINE友だち】になろう!
築地の旬の情報がわかると、築地に来たくなりますよ♪
美味しい!「つきじへGO!」📣

最新情報Get!
RANKING人気記事ランキング
- 日間
- 週間
- 月間
TAG
NEWS最新ニュース


つきじGO!をフォロー
つきじGO!は「美味しい築地」を世界に伝えるWEBメディアです。築地の美味しいお店や楽しく買い物できるところを紹介しています。築地にご興味ある方は、Xもご覧下さい。
築地へ行こう