美味しい築地がわかるWEBメディア

つきじGO! > 料理レシピ > 夏の疲れを癒す「穴子の甘辛山椒煮」で元気チャージ!
料理レシピ

夏の疲れを癒す「穴子の甘辛山椒煮」で元気チャージ!

料理レシピ

  • 料理好きな方
    「料理のレシピを増やしたいです。」

今回、フードコーディネーターの「大槻千津子先生」にお料理を作ってもらいました。

料理

【こんな方におすすめ】
✅ レパートリーを増やしたい方🍳
✅ 夏の疲れを癒したい方💪
✅ 築地で買える食材のお店を知りたい方🔍

いつも同じようなメニューになってしまうと悩んでいる方も、新しいジャンルや食材を使った料理がわかります☺️

今回のお料理は?

\今回は夏の疲れを癒す「穴子の甘辛山椒煮」です♪/

料理レシピ

毎日暑くて食欲がない…そんな時でもペロリと食べられる😋絶品おかずをご紹介!

とろりと柔らかく煮込んだ穴子に、甘辛いタレとピリリと爽やかな山椒が相性抜群👍

あと一品欲しい時や、お酒のおつまみにもぴったり✨

穴子の甘辛山椒煮の作り方

築地穴子

 🥢材料 

* 穴子:適量(捌かれたもの、または自分で捌く)
* しょうゆ:適量
* みりん:適量
* 砂糖:適量
* 酒:適量
* 山椒(粉でも可)、生姜少し


料理レシピ

1.穴子の下処理

* 穴子にぬめりがある場合は、熱湯をサッと回しかけ、すぐに氷水につけて冷まします。

* 包丁の背やスプーンなどで、白くなったぬめりを丁寧にこそげ落とし、流水でよく洗い流します。このぬめりをしっかり取ることで、臭みが抑えられます。

* 水気をキッチンペーパーなどで拭き取り、食べやすい大きさに切ります。

2.煮汁を作る

* 鍋に、しょうゆ、みりん、砂糖、酒を入れ、煮汁を作ります。分量は、穴子の量や好みの味付けに合わせて調整してください。一般的には、しょうゆ:みりん:酒:砂糖が「3:3:3:1」や「2:2:2:1」くらいの割合が多いですが、甘めが好きなら砂糖を増やしたり、お酒を多めにしたり調整してください。

* お好みで、生姜の薄切りを数枚入れると、風味が増し、臭み消しにもなります。

3.煮る

* 煮汁を鍋に入れ、中火にかけてひと煮立ちさせます。

* 穴子を皮目を下にして入れます。煮崩れを防ぐため、穴子が重ならないように並べると良いでしょう。

* 落とし蓋をして、弱火でじっくり煮込みます。煮る時間は、穴子の大きさにもよりますが、5分~15分程度が目安です。身がふっくらとして、煮汁が少しとろみがつくまで煮詰めます。

* 途中で穴子を裏返し、両面に味が染み込むようにします。身が柔らかいので、フライ返しなどを使うと崩れにくいです。

* 煮汁が少なくなりすぎたら、少量のお湯や酒を足してください。

* 仕上げに山椒を加えてひと煮立ちさせてください

👇(お好みで)生姜の薄切り、大葉、わさびなどのせて召し上がりください。

築地穴子

ご飯が無限にすすむ、まさに「禁断の味」です😆

穴子は疲労回復を助けるビタミンAが豊富なので、夏の疲れを美味しく吹き飛ばしてくれますよ。

築地グルメ

今回の料理を考えた先生

大槻千津子先生

フードコーディネーター
大槻 千津子先生

 

出張料理やパーティー料理、子供食堂などの企画やメニュー提案、料理で現場を盛り上げる仕事をし、コーディネーターとして独立。

 

酒造メーカー勤務経験から季節毎のお妻のレパートリーも多い。

築地で穴子を買えるお店

築地穴子

参照元:築地・山五商店

\「山五」(やまご)で買えます👍/

築地買い物

🥢穴子専門店「山五」

 

本店は豊洲に店を構える、天種を専門に扱う老舗の仲卸です。支店の築地魚河岸店では穴子に力を入れており、業務関係の方から一般の方まで様々なお客様にお越し頂いております。

 

生の穴子から加工品まで豊富な種類を用意しており、「穴子専門店」ならではの商品もあるので見ていただいてもお楽しみ頂けると思います。

 

ぜひお気軽にお越し下さい。

お店 山五(やまご)
住所 東京都中央区築地6丁目26番1号海幸橋棟
TEL 03-6228-4080
営業時間

月・火・木・金・土・日
05:00 – 13:00

定休日 水曜日、祝日(他不定休あり)
※営業時間と定休日は変更する場合がございます。
ホームページ »こちらで【山五の商品】をご覧になれます。

🚩「山五」に行かれたい方

築地はしご酒マップ🚃東京メトロ日比谷線「築地駅」から「山五」までの道のりはこちらです。

美味しい食材を求めて、築地に来たくなりますよ

築地ワイン

美味しい築地を知ってもらう!ために【つきじGO!公式LINE】を開設しました♪

▼LINEの友だちになると、お得感満載な情報がわかります。

【お得1】LINEなら見逃さない「セール情報」
【お得2】有名人も来店「美味しいお店情報」
【お得3】楽しめる「築地の旬のイベント情報」
【お得4】個別に紹介「食べ歩きマップ情報」
【お得5】芸能人ご用達!楽屋のれんを手掛けた方の「江戸文字体験会に参加できます」

今すぐ【つきじGO!のLINE友だち】になろう!

築地イベント

◆QRコードから
以下のQRコードを読み込んでご登録!


◆友だち追加ボタンから
スマートフォンの方は以下ボタンをクリックしてご登録!

友だち追加

築地の旬の情報がわかると、築地に来たくなりますよ♪

美味しい!「つきじへGO!」📣


料理レシピ
いいね!で
最新情報Get!
つきじGO! TOPへ

RANKING人気記事ランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間

TAG

NEWS最新ニュース

もっと読む

つきじGO!をフォロー

つきじGO!は「美味しい築地」を世界に伝えるWEBメディアです。築地の美味しいお店や楽しく買い物できるところを紹介しています。築地にご興味ある方は、Xもご覧下さい。