
獅子の熱気と美食が融合!つきじ獅子祭りグルメツアー体験レポ
- お祭り好きな方
「6月に開催された、築地のお祭りの様子を教えて下さい。」
つきじGO!編集部が【築地のお祭り】について紹介します!
【こんな方におすすめ】
✅ テレビを見て築地に行きたくなった!
✅ 築地の美味しいモノを食べたい!
✅ 祭りが大好き!
👇築地ツアー開催❤️「つきじファン倶楽部」を始めました☺️
今回、つきじファン倶楽部で「つきじ獅子祭ツアー」を開催しました✨
その体験レポートを紹介します。
つきじ獅子祭とは?
築地の夏の風物詩!🌊 つきじ獅子祭りは、迫力ある獅子頭が街を練り歩く、伝統的なお祭りです🏮
今年は百年祭として、いつも以上に盛り上がりました💪
各町会の方々が、色とりどりの半纏を着て、お神輿を担いでいる姿は圧巻です❗️
👇こちらが獅子頭の神輿が奉納されている「築地波除神社」(つきじなみよけじんじゃ)です。
普段、神社の境内で獅子頭を見ることができます。
築地の商売繁盛の神様として、崇められています。
お祭りの期間中に、波除神社の御神酒を飲むことができました🍶
築地と言ったら食!
波除神社のまわりに、沢山の出店が出ていました😆
👇今回ツアーに参加されたメンバーも、お神輿を見た後、出店の食べ物を満喫されていました。
そして何と言っても築地と言えば海鮮!🐟
築地場外市場の人気鮮魚店「三宅水産」で、美味しい海鮮料理を食べました😋
冷えたビール🍺と共に食べる海鮮丼、お刺身は最高でした!
海鮮丼は、旬の魚介がたっぷりと盛り付けられています。
いくらの粒が大きくプチプチとした食感だったり、サーモンはとろけるような脂の乗りだったりと、それぞれのネタの持ち味が最大限に活かされています😆
お刺身は、厚めに切られた身が特徴で、新鮮さがゆえのしっかりとしたサーモンの食感を味わえました。
👇あら汁やカニ汁との🍙おにぎりセットも食べれました。
ツアーの皆さまも夢中になって、築地の海鮮料理を食べていました☺️
👇今回、ツアーの皆様と食べたお店はこちらです。
築地の活気溢れる獅子のお神輿を見て、美味しい海鮮料理を食べれて、満足が行く「つきじ獅子祭ツアー」でした✨
いつもたくさんご準備いただきましてありがとうございます。おかげさまでとっても楽しめました😊
雨が心配されましたが、つきじの皆さんのパワーと、私たちの日頃の行いで😍しっかり晴れましたし👍
暑かったけど、お祭りの雰囲気も味わえて、美味しいものもたくさん食べられて幸せでした♡
東京に住んでいても意外と近くて行かない場所だと思うので、つきじの会が出来て、ご案内いただけるのは、とても有難いです🙏
次回も楽しみにしています!
M.Y様👩
とっても楽しかったです!
明治初期に波除神社の辺りに西洋式のホテルがあったと言うのが興味深かったです。
見てみたかった❗️
お魚屋さんの海鮮はお手頃価格で全部美味しかったです。
お肉屋さんも美味しくて1日満喫できました。
また行きたいです❗️
H.W様👩
大獅子の迫力や築地の皆様のエネルギー、懇親会のお店の良さも心に残っています。
また波除神社にも参拝できて嬉しかったです😊
初参加でしたが、とても楽しめました!
K.S様👨
ただ、もう少しお祭りを見たかったと思ってます。
あれだけの人数をまとめて、大変だったと思いますので、贅沢は言えませんが。
また、何かありましたお誘いくださいませ。
T.S様👨
👇これからも築地ツアーを開催します😉
「つきじ獅子祭🏮」は毎年6月上旬に開催されています。
東京の夏祭りとしておすすめです👍
商売繁盛の神様の築地波除神社のお祭りにいらしてくださいね❤️
美味しい築地を知ってもらう!ために【つきじGO!公式LINE】を開設しました♪
▼LINEの友だちになると、お得感満載な情報がわかります。
【お得1】LINEなら見逃さない「セール情報」
【お得2】有名人も来店「美味しいお店情報」
【お得3】楽しめる「築地の旬のイベント情報」
【お得4】個別に紹介「食べ歩きマップ情報」
【お得5】芸能人ご用達!楽屋のれんを手掛けた方の「江戸文字体験会に参加できます」
今すぐ【つきじGO!のLINE友だち】になろう!
築地の旬の情報がわかると、築地に来たくなりますよ♪
美味しい!「つきじへGO!」^^

最新情報Get!
RANKING人気記事ランキング
- 日間
- 週間
- 月間
TAG
NEWS最新ニュース


つきじGO!をフォロー
つきじGO!は「美味しい築地」を世界に伝えるWEBメディアです。築地の美味しいお店や楽しく買い物できるところを紹介しています。築地にご興味ある方は、Xもご覧下さい。
築地へ行こう