美味しい築地がわかるWEBメディア

つきじGO! > 築地のQ&A > 「築地の食べ歩き」のルールを守るため、飲食可能なスペースはどこ?
築地注意点

「築地の食べ歩き」のルールを守るため、飲食可能なスペースはどこ?

築地観光ツアー

  • 築地に行きたい方
    「観光で築地に行きます。何か気をつける点はありますか?」

つきじGO!編集部が【築地の注意点】を紹介します!

築地イベント【こんな方におすすめ】
✅ テレビを見て築地に行きたくなった📺
✅ 築地で食べ歩きしたい😋
✅ 食べ歩きする時の注意点を知りたい⚠️

👇「築地発日本酒🍶」誕生のお知らせ☺️

築地に行くときの注意点は?5つの築地のマナー

マナー⚠️①:朝9時前に行くと仕入れの方が、忙しく買い付けされています。

👇買い付けの方のじゃまにならないよう気をつけると良いですね。

築地の注意点マナー⚠️②:通行の妨げになるので、キャリーバッグをコインロッカーに預けてくださいね。

»コインロッカーの場所はこちらでわかります。

ベビーカーは築地総合案内所「ぷらっと築地」でお預かりすることも可能です。

👇こちらが案内所です。

築地総合案内所

🚩ぷらっと築地の場所はこちらです。

マナー⚠️③:食品には触れないでくださいね。

築地注意点

特になまものは鮮度が命です。

必要なときはお店の方に聞いてみましょう。

マナー⚠️④:タバコは、喫煙ルームで吸いましょう。

築地総合案内所

👆先ほど紹介した案内所ぷらっと築地の左の入口の奥に喫煙ルームがあります。

築地喫煙所

参照元:築地場外市場

🚩喫煙ルームの場所もぷらっと築地を目印に行かれるとよいです。

マナー⚠️⑤:食べる場所は購入されたお店の前か、案内所の側に座れるところがあります。そこで食べましょう。

築地総合案内所

👆先ほど紹介した案内所ぷらっと築地の両隣に座って食べれる🍣場所があります。

🚩食べる場所もぷらっと築地を目印に行かれるとよいです。

マナーを守って、美味しい食べ歩きを楽しみましょう😊

築地食べ歩き»こちらで【食べ歩きのおすすめのお店】がわかります。

築地の美味しいものを食べると、また築地に来たくなりますよ❤️

築地食べ歩き

美味しい築地を知ってもらう!ために【つきじGO!公式LINE】を開設しました♪

▼LINEの友だちになると、お得感満載な情報がわかります。

【お得1】LINEなら見逃さない「セール情報」
【お得2】有名人も来店「美味しいお店情報」
【お得3】楽しめる「築地の旬のイベント情報」
【お得4】個別に紹介「食べ歩きマップ情報」
【お得5】芸能人ご用達!楽屋のれんを手掛けた方の「江戸文字体験会に参加できます」

今すぐ【つきじGO!のLINE友だち】になろう!

築地イベント

◆QRコードから
以下のQRコードを読み込んでご登録!


◆友だち追加ボタンから
スマートフォンの方は以下ボタンをクリックしてご登録!

友だち追加

築地の旬の情報がわかると、築地に来たくなりますよ♪

美味しい!「つきじへGO!」📣


築地注意点
いいね!で
最新情報Get!
つきじGO! TOPへ

RANKING人気記事ランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間

TAG

NEWS最新ニュース

もっと読む

つきじGO!をフォロー

つきじGO!は「美味しい築地」を世界に伝えるWEBメディアです。築地の美味しいお店や楽しく買い物できるところを紹介しています。築地にご興味ある方は、Xもご覧下さい。