
春を感じるレシピ!【爽やかな春の風味、いわしの山椒煮】
- 料理好きな方
「料理のレシピを増やしたいです」
今回、フードコーディネーターの「大槻千津子先生」にお料理を作ってもらいました。
【こんな方におすすめ】
✅ 新しい料理の献立を増やしたい方
✅ 気軽に料理を楽しみたい方
✅ 築地で買える食材のお店を知りたい方
今回のおすすめの料理は?
\「爽やかな春の風味、いわしの山椒煮」です❣/
春の食卓に!いわしの山椒煮レシピ!
あと一品欲しい時や、晩酌のお供にぜひお試しください。^^
いわしの山椒煮の作り方
* いわし: 4尾
* 山椒10g(佃煮でも可)
* しょうが: 2枚
* ほうれん草:1把
* みりん: 大さじ1
* しょうゆ: 大さじ1と1/2
* さとう:大さじ1
* 水: 150cc
いわしはウロコを取り、頭を切り落とし筒切りにし、内臓を取り除きます。 取り除いた後、水でよく洗い、水気をふきとります。
しょうがは千切りにします。
鍋にみりん(大さじ1)、しょうゆ(大さじ1と1/2)、さとう(大さじ1)、山椒、しょうがを入れて中火で熱し、煮立たせます。
いわしを重ならないように入れて落としぶたをし、煮汁が少なくなるまで弱火で10〜15分ほど煮ます。
ほうれん草は最後にいれサッとだします。盛り付けて切生姜を添えます。
甘辛く煮たイワシと、ピリッとした山椒の風味が絶妙にマッチした、お酒にもご飯にもよく合います。
大槻 千津子先生
出張料理やパーティー料理、子供食堂などの企画やメニュー提案、料理で現場を盛り上げる仕事をし、コーディネーターとして独立。
酒造メーカー勤務経験から季節毎のお妻のレパートリーも多い。
築地でいわしを買えるお店

参照元:大仲
\「大仲」(だいなか)で買えます👍/
長年の経験を持つプロの目利きが、質の高い魚介類を厳選しています。
フグを中心に、旬の新鮮な魚介類を多数取り揃えているのが大仲です。
プロの料理人も御用達のお店です。
お店 | 大仲(だいなか) |
---|---|
住所 | 東京都中央区築地6丁目26番1号 小田原橋棟W-7,8.E-7 |
TEL | 03-6278-8600 |
営業時間 |
月・火・木・金・土 |
定休日 | 日曜日、祝日、水曜日(東京中央卸売市場休業日) ※営業時間と定休日は変更する場合がございます。 |
ホームページ | »こちらで【大仲の商品】をご覧になれます。 |
🐟「大仲」に行かれたい方
▼東京メトロ日比谷線「築地駅」から「大仲」までの道のりはこちらです。
美味しい食材を求めて、築地に来たくなりますよ❤
美味しい築地を知ってもらう!ために【つきじGO!公式LINE】を開設しました♪
▼LINEの友だちになると、お得感満載な情報がわかります。
【お得1】LINEなら見逃さない「セール情報」
【お得2】有名人も来店「美味しいお店情報」
【お得3】楽しめる「築地の旬のイベント情報」
【お得4】個別に紹介「食べ歩きマップ情報」
【お得5】芸能人ご用達!楽屋のれんを手掛けた方の「江戸文字体験会に参加できます」
今すぐ【つきじGO!のLINE友だち】になろう!
築地の旬の情報がわかると、築地に来たくなりますよ♪
美味しい!「つきじへGO!」^^

最新情報Get!
RANKING人気記事ランキング
- 日間
- 週間
- 月間
TAG
NEWS最新ニュース


つきじGO!をフォロー
つきじGO!は「美味しい築地」を世界に伝えるWEBメディアです。築地の美味しいお店や楽しく買い物できるところを紹介しています。築地にご興味ある方は、Xもご覧下さい。
築地へ行こう