🎁 築地土産はコレで決まり!吉岡屋本店の喜ばれる「手べったら漬」

- 築地のイチオシ情報を知りたい方
「お土産として持ち帰りやすい、築地の人気食材は何ですか?」
つきじGO!編集部が【築地のおすすめのお店】を紹介します!

【こんな方におすすめ】
✅ 老舗の味・本物を求める方🔍
✅ ごはんのお供を探している方🍚
✅ 築地のお土産を探している方🛍️
👇「築地発日本酒🍶」お土産におすすめ❗️
築地場外市場の漬物を買えるお店は?
\吉岡屋本店(よしおかやほんてん)です👍/


明治43年創業の歴史ある漬物専門店です。
その味は、昔ながらの製法を守り続け、素材本来の味を引き出すことにこだわっています。
一歩店内に入ると、漬物の芳醇な香りで食欲をそそられます。
奈良漬け、べったら漬、浅漬けなど、種類豊富な漬物がずらりと並び、どれを選ぼうか迷ってしまうほどです。
お店の方に、おすすめの品を尋ねてみるのも楽しいです☺️



⭐伝統の味・本物の味を極めて百余年
⭐定番から季節限定のものまで豊富な種類
⭐下漬けから仕上げまでの全行程を手作業
👇そのお店のおすすめ商品がこちら!「皮むきべったら漬」👍

吉岡屋本店のべったら漬けは、まさに昔ながらの味です❗️
あっさりとした甘さと、大根の歯ごたえが絶妙です。
口にした瞬間、懐かしい味が広がり、心が温まります。
ご飯のお供はもちろん、お酒の肴にもぴったりです。
ついつい箸が進んでしまいます♪
👇こちらもおすすめ!「天かぶ漬」👍

天かぶ漬は、想像を超える美味しさでした😋
かぶのシャキシャキとした食感がたまらないです。
甘酢の酸味が程よく、かぶの甘みを引き立てています。
美味しい漬物に、思わず笑みがこぼれます。
日本酒との相性も抜群で、贅沢な時間を過ごせます🍶

| お店 | 吉岡屋本店(よしおかやほんてん) |
|---|---|
| お店の一言 |
お漬物専門店である当店は、全国から集まるお漬物を自らの目で見極め「本物を売る店」を目指し全国各地のお漬物約300アイテムを取り揃えております。 また当店伝統の味「奈良漬」「江戸べったら漬」は築地市場に来られる料理人の方から好評を頂いております。 ぜひ一度当店にお立ち寄り下さい。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 |
| 住所 | 東京都中央区築地6丁目27番5号 |
| TEL | 03-3541-3946 |
| 営業時間 | 4:00~11:30 |
| 定休日 | 日曜・祝日・市場休市日(水曜日) ※営業時間と定休日は変更する場合がございます。 |
| 予算 | ¥140~ |
| ホームページ | »こちらで【吉岡屋本店の漬物】をご覧になれます。 |
🚃東京メトロ日比谷線「築地駅」から「吉岡屋本店」までの道のりはこちらです。
美味しい、漬物を食べると、また築地に来たくなりますよ❤️

美味しい築地を知ってもらう!ために【つきじGO!公式LINE】を開設しました♪
▼LINEの友だちになると、お得感満載な情報がわかります。
【お得1】LINEなら見逃さない「セール情報」
【お得2】有名人も来店「美味しいお店情報」
【お得3】楽しめる「築地の旬のイベント情報」
【お得4】個別に紹介「食べ歩きマップ情報」
【お得5】芸能人ご用達!楽屋のれんを手掛けた方の「江戸文字体験会に参加できます」
今すぐ【つきじGO!のLINE友だち】になろう!

築地の旬の情報がわかると、築地に来たくなりますよ♪
美味しい!「つきじへGO!」📣

最新情報Get!
RANKING人気記事ランキング
- 日間
- 週間
- 月間
TAG
NEWS最新ニュース
-
🎁 築地土産はコレで決まり!吉岡屋本店の喜ばれる…
-
シンプルだけど奥深い味!築地の老舗「中華 幸軒」…
-
👣築地場外市場までのアクセス紹介!最寄り駅&所要…
-
【築地で働く】社員・アルバイト・パートの最新求人…
-
【築地応援日本酒】クラウドファンディング11/1…
つきじGO!をフォロー
つきじGO!は「美味しい築地」を世界に伝えるWEBメディアです。築地の美味しいお店や楽しく買い物できるところを紹介しています。築地にご興味ある方は、Xもご覧下さい。
築地へ行こう